2017年11月30日
ロールアップもブーツインもOKな高機能ジーンズ

現在開催中のuberでneveさんのMinnie Pantsを購入しました。このパンツ、HUDで裾の形状が変えられます。基本は長めのアンクル丈ですが、ロールアップもできます。そのほかに、ブーツに合わせられるよう、途中で切ってあったり、ボディより細身に作られたものも用意されています。

いろんな靴に合わせて着回せる上に、4色入りで、しかも色もデザインもHUDで変えられるのでインベントリもスッキリ。Freya, Hourglass, Isis, Lara, Physique対応、300L$です。ダメージジーンズのセットを買ったけど、チノパンっぽいセットも欲しい気がして悩み中。
2017年11月29日
多すぎるWindLight設定を削除した

検索のしかたがまずいのか、日本語の記事を見つけられなかったので、フォーラムの書き込みを読んでやってみました。
https://community.secondlife.com/forums/topic/232055-can-i-delete-windlight-settings/
Can I Delete Windlight Settings?
WindLight設定のフォルダには、skiesのほかにclouds、waterとdaysのフォルダがあります。ビュワー起動時に、daysフォルダ内のデイサイクル設定ファイルが、skiesフォルダ内の空の設定ファイルを参照しているようです。なので、デイサイクル設定ファイルに記載されている空の設定ファイルをいきなり削除してしまうとログイン時にエラーが出ます。私は最初、フォーラムの書き込みを上の方だけ見て何も考えずに削除したので、何十回もエラーメッセージをクリックする羽目になりましたが、下の方まで読むとエラーについてもちゃんと書いてありました。
具体的な手順ですが、まず、インワールドで空の設定を試してみて、自分が使いたい空の設定の名称をメモします。
次にオフラインで設定ファイルを探します。私の場合(windows10×Firestorm)、設定ファイルは下記の場所にありました。
・デイサイクルの設定
C:\Program Files\FirestormOS-Releasex64\app_settings\windlight\days
・空の設定
C:\Program Files\FirestormOS-Releasex64\app_settings\windlight\skies
daysフォルダ内のデイサイクル設定ファイル(私の環境では15ありました)を全部開いてみます。ファイル内に記載されている空の設定(数個から十数個、stringタグで囲まれています)に、自分が使いたい設定が一つも含まれていない場合、デイサイクル設定そのものをdaysフォルダから出してしまいます。一つでも含まれている場合には、デイサイクル設定を残し、空の設定も、記載されているものはすべて、使いたいもの以外も残しておきます。自分の使いたい空の設定ファイルと、デイサイクル設定に記載されている空の設定ファイルを残して、あとはskiesフォルダから出してしまいます。
手順は以上ですが、一度ログインしてエラーが出ないことを確認するまではファイルは削除せず、別の場所に保管した方が良いと思います。
ちなみに、デイサイクル設定ファイルが参照しているのは、空の設定のうち一部だけです。[NB]、(SS)、A-から始まる設定と、あとはGhostやSheer Surrealityなど、特にシリーズ名?のついてないものがいくつか。[TOR]シリーズやAnaLuシリーズなどは無関係です。
これで伝わるでしょうか…不安…^^;
膨大な数の空の設定を全部試すのが億劫で、これまで放置してきましたが、やっとやる気になったのは、パソコンを買い替えたからです。これまで最低限の描画で恐る恐るプレイし、重そうなイベント会場なんかは複雑さゼロ(黒ベタスキンの全裸+全身アルファ)でお出かけしてましたが、服着て外出できるようになりましたよ!
画像は先日オープンしたThe Little Branchさんの新SIMで撮影。ハイクオリティな木を扱うお店だけあって、景観が素晴らしいです。ここに住みたい。。。
2017年11月11日
1LハントのパソコンデスクとFLF
1L$ハントGet Stuffed Huntの、Flying Artsさんのプライズ、Online Shopping Holiday Edのご紹介です。ランドインパクトは18とやや多めですが、見ているだけでワクワクする机です。アニメもたくさん入ってます。(この服とイスの組み合わせはマズかった。。。)

ディスプレイには本来黒い余白部分がありますが、ブラウザ部分がハメコミになっていて、私の設定だとすぐ崩れて埋まってしまうので、少しいじりました。「リンク部分を編集」で少し引っ張り出す→段差が目立つのでディスプレイいっぱいに拡大→テクスチャを調整→暗いので明るさ全開にして出来上がり。

服はFifty Linden Fridayなのでもう終わっちゃいますが。。。
トップスはPixicatさんのShadow.Sweater Clean - Yellow。黄色だけです。靴はREIGNさんのAREANNA SNEAKERS- CORDUROY PACK。HUDで色が選べるので、トップスに合わせました。
髪はTUKINOWAGUMAさんの、Hairology 2周年ギフト、ファットパックです。

ボトムスは過去イベントのギフト。クリエイターで調べてもお店が出て来ませんでしたが、類似品をお探しならマケプレを"garter leggings"で検索してみて下さい。

ディスプレイには本来黒い余白部分がありますが、ブラウザ部分がハメコミになっていて、私の設定だとすぐ崩れて埋まってしまうので、少しいじりました。「リンク部分を編集」で少し引っ張り出す→段差が目立つのでディスプレイいっぱいに拡大→テクスチャを調整→暗いので明るさ全開にして出来上がり。

服はFifty Linden Fridayなのでもう終わっちゃいますが。。。
トップスはPixicatさんのShadow.Sweater Clean - Yellow。黄色だけです。靴はREIGNさんのAREANNA SNEAKERS- CORDUROY PACK。HUDで色が選べるので、トップスに合わせました。
髪はTUKINOWAGUMAさんの、Hairology 2周年ギフト、ファットパックです。

ボトムスは過去イベントのギフト。クリエイターで調べてもお店が出て来ませんでしたが、類似品をお探しならマケプレを"garter leggings"で検索してみて下さい。
2017年10月29日
ハングマンゲーム

MadPeaさんのハロウィンハント(11/2まで)で貯めたポイントで、Don’t Kill Bill Gameをもらってきました。見た目で選んだけど、ちゃんと遊べます。いわゆるハングマンゲームと言われるもので、制限回数内に単語を当てるゲームです。Wikipediaにあるように、英単語に多く使われる文字「ETAOIN SHRDLU」から試すのが定石ですが、もちろんダメな時はダメです。ミスするたびに「吊られる棒人間」が組み立てられて、完成するとゲームオーバー。パーツはたった7つなのでなかなか過酷ですが、ハロウィン関連の単語を集めてあるようなので、ある程度絞れるかも。一人モードしかやってないので対戦がどんな感じかはわかりません^^; うちの店の2階のバックヤード(笑)に置いてみました。

MadPeaハントでもう一つもらったのがチェンソー。装着してクリックでオンオフ切り替えできます。サウンド&アクションつき。前の記事のBIRTHRIGHTゲームで取りこぼしていたSAKIDEさんのwhite x bloodワンピとストッキングをゲットしたので、ゲーム内の殺人現場で撮影。

最後はせっかく撮ったのでアップしますが、服は数年前に買ったものです。FATEplayさん。本当はRyukyu SIMでハリポタっぽく撮ろうとして、実際1時間ぐらいは粘ってみたんですが、全然テクスチャ読み込まないので諦めて、よそで撮りました;_;パソコン弱すぎ。
2017年10月25日
ホラーゲームで豪華病院セットほか
Sn@tchのホラーゲーム、BIRTHRIGHTで遊んできました。
HUDを50L$で購入してプレイします。ギフトはネズミのオブジェクトに入って、そこらじゅうに置いてあります。いっぱいもらったので、ごく一部をご紹介。数えたら、フォルダが89もありました。しかもギフトの番号を見ると、結構抜けてるんですよね。もう一度行くか悩み中。ゲームの方はまあまあグロいですが、手当たり次第クリックで何とかなります。途中2箇所で番号が必要なのも、その場で何とかなります。2つ目は具体的な数字は出てきませんが、3ケタのアレです。

それではギフトをご紹介。実際のオブジェクト名とは違いますが、店名と番号の参考に。
Dragon Magick Wares #1 of 2 - Dragon Magick Wares Swamp Shack
{ACD} #1 of 2 - Grungy Asylum Transport Gurney ほか
{ACD} #2 of 2 - Grungy Asylum Bed ほか
撮影に使った小屋はDragon Magick Waresさんから。#2の方は大きめの家が入ってました。
ストレッチャーやベッド、その他の小物、ゾンビ2体という超豪華なギフトは{ACD}さん。ストレッチャーはアダルトとPG両方入っています。ベッドはアダルトとPG、さらに屍体の有無も選べます。

[ SAKIDE ] 3 of 10 - Magnolia Dress Black Blood
SAKIDEさんについては後ほど。
三つ編みヘアはCOSMOPOLITANで購入したTUKINOWAGUMAさんのNeckeです。ガーリーにも大人っぽくも使えそうでヘビロテの予感。

=FORSAKEN= 3 of 6 - Death Repurposed Dark Wood
*paper moon* 1/4 ~ 4/4 - 7 Day PrayerCandle
Ama #2 - Flashy Pumpkin
{.Gross Princess.} 2 of 3 - Dead Meme Halloween Decor
Little 2 Large 2 of 2 - Zombie Hand Lamp
FORSAKENさんの棺桶リサイクルシェルフは、色違いもあります。paper moonさんのキャンドルは白と黒のスカル柄、ピンクと緑の花柄の4種。写ってないけど、花柄のはちょっとコスメボトルっぽくてかわいいです。Gross Princessさんのカボチャライトは4色入り。

[ SAKIDE ] 3 of 10 - Magnolia Dress Black Blood
[ SAKIDE ] 9 of 10 - Magnolia Dress White Dirt
JR Wolf Creations #2 of 4 と #4 of 4 - Mara Heels, Pandora Heels
SAKIDEさんのワンピはBlack, Rose, Whiteの3色 × Plain, Blood, Dirtの3パターンで9種類、あと一つはストッキングのようです。スタンダードサイズ&各種メッシュボディ対応。
JR Wolf Creationsさんは、どっちがどっちかわからなくなりましたが、グレーっぽいヒール2点、Maitreya, Belleza, Slink対応です。

Robbie Roo’s Whatchamagoos 1 of 2 と 2 of 2 - Bayou Haching Suit
1と2があって、多分1が女性用、2が男性用だったと思います。パンツスーツと帽子、手袋、スカーフ、ブーツのセット。

Sn@tch #1 of 6 - Poe Hair
Applique Chic #3 of 6 - Halloweeny Ruffles Stripes
=FORSAKEN= 2 of 6 - Eye See You Bowtie
The Little Bat 1 of 6 - Pumpkin Lips/Orange
Dark Passions #1 of 2 - Koffin Nails
Sn@tchさんのPoe Hairはこの色だけです。ちなみにSn@tch #2 of 6 は、ゴス向きの14色HUD付きモヒカンヘアでした。ストライプのワンピはApplique Chicさん、ボウタイはFORSAKENさん。リップはCatwa, Lelutka, Omega対応、他の色もありました。ネイルはMaitreya, Omega, Slink対応。
あとMadPeaハントもやってるんですが、やってもやってもキリがないので、自制心が試されてます。。。
HUDを50L$で購入してプレイします。ギフトはネズミのオブジェクトに入って、そこらじゅうに置いてあります。いっぱいもらったので、ごく一部をご紹介。数えたら、フォルダが89もありました。しかもギフトの番号を見ると、結構抜けてるんですよね。もう一度行くか悩み中。ゲームの方はまあまあグロいですが、手当たり次第クリックで何とかなります。途中2箇所で番号が必要なのも、その場で何とかなります。2つ目は具体的な数字は出てきませんが、3ケタのアレです。

それではギフトをご紹介。実際のオブジェクト名とは違いますが、店名と番号の参考に。
Dragon Magick Wares #1 of 2 - Dragon Magick Wares Swamp Shack
{ACD} #1 of 2 - Grungy Asylum Transport Gurney ほか
{ACD} #2 of 2 - Grungy Asylum Bed ほか
撮影に使った小屋はDragon Magick Waresさんから。#2の方は大きめの家が入ってました。
ストレッチャーやベッド、その他の小物、ゾンビ2体という超豪華なギフトは{ACD}さん。ストレッチャーはアダルトとPG両方入っています。ベッドはアダルトとPG、さらに屍体の有無も選べます。

[ SAKIDE ] 3 of 10 - Magnolia Dress Black Blood
SAKIDEさんについては後ほど。
三つ編みヘアはCOSMOPOLITANで購入したTUKINOWAGUMAさんのNeckeです。ガーリーにも大人っぽくも使えそうでヘビロテの予感。

=FORSAKEN= 3 of 6 - Death Repurposed Dark Wood
*paper moon* 1/4 ~ 4/4 - 7 Day PrayerCandle
Ama #2 - Flashy Pumpkin
{.Gross Princess.} 2 of 3 - Dead Meme Halloween Decor
Little 2 Large 2 of 2 - Zombie Hand Lamp
FORSAKENさんの棺桶リサイクルシェルフは、色違いもあります。paper moonさんのキャンドルは白と黒のスカル柄、ピンクと緑の花柄の4種。写ってないけど、花柄のはちょっとコスメボトルっぽくてかわいいです。Gross Princessさんのカボチャライトは4色入り。

[ SAKIDE ] 3 of 10 - Magnolia Dress Black Blood
[ SAKIDE ] 9 of 10 - Magnolia Dress White Dirt
JR Wolf Creations #2 of 4 と #4 of 4 - Mara Heels, Pandora Heels
SAKIDEさんのワンピはBlack, Rose, Whiteの3色 × Plain, Blood, Dirtの3パターンで9種類、あと一つはストッキングのようです。スタンダードサイズ&各種メッシュボディ対応。
JR Wolf Creationsさんは、どっちがどっちかわからなくなりましたが、グレーっぽいヒール2点、Maitreya, Belleza, Slink対応です。

Robbie Roo’s Whatchamagoos 1 of 2 と 2 of 2 - Bayou Haching Suit
1と2があって、多分1が女性用、2が男性用だったと思います。パンツスーツと帽子、手袋、スカーフ、ブーツのセット。

Sn@tch #1 of 6 - Poe Hair
Applique Chic #3 of 6 - Halloweeny Ruffles Stripes
=FORSAKEN= 2 of 6 - Eye See You Bowtie
The Little Bat 1 of 6 - Pumpkin Lips/Orange
Dark Passions #1 of 2 - Koffin Nails
Sn@tchさんのPoe Hairはこの色だけです。ちなみにSn@tch #2 of 6 は、ゴス向きの14色HUD付きモヒカンヘアでした。ストライプのワンピはApplique Chicさん、ボウタイはFORSAKENさん。リップはCatwa, Lelutka, Omega対応、他の色もありました。ネイルはMaitreya, Omega, Slink対応。
あとMadPeaハントもやってるんですが、やってもやってもキリがないので、自制心が試されてます。。。
2017年10月03日
レトロなパーマ椅子

トレハン目当てにお邪魔したキンフェス会場で、素敵な椅子を発見。なんて呼ぶのが正しいんでしょうね、ビューティーサロンチェア?上のアレが付いてるものの正式な呼び方とかあるんでしょうか。そもそも上のアレを何て呼べば良いんでしょうか。商品名はD+A Salon Dynerとなっています。50’sダイナーズテイストなフォルムとポップなカラーがカワイすぎてファットで即買い。D-LABさんとandikaさんのコラボ商品だそうです。
ちなみにトレハンの方はコンプできていませんが、始まったばかりで人が多いせいか、私にはちょっと重いので、後日再挑戦。

椅子がダイナーズテイストということで、ちょっと前のガチャですが、Belle EpoqueさんのPop Dinerコスチューム&メガネで撮影。でも改めて見ると服はほとんど見えてないですね^^;。ヘアはThe Gacha Guardiansでいただいた、Limerenceさんのギフトです。パステルカラーのHUD付き。

椅子を置いたら壁の上の方がスカスカで気になったので、以前から欲しかった猫絵皿をマケプレで購入。floorplanさんのdolores kitten platesです。

最後に、またクレオパトラになってますが…The Gacha Guardiansのギフトに黄金のピラミッドがあったので、どうしても撮りたくなって。PROMAGICさんのギフトです。拡大してます。
2017年09月29日
マケプレ復帰でインベントリ爆発

昨年からの懸案だったマケプレ復帰に、ついに成功しました。NaviSLの日記のログ読み返したら、2009年の年末にXstreetを撤退していたので、実に8年ぶり。恐れていたほど複雑ではなかったけど、普通にめんどくさい。めんどくさいというか、心配性なので確認作業でメンタル削られます。
あと、出品アイテムはインベントリの数に合算される仕組みなんですね。商品ページで内容物を見られる方が安心かなと、全部開封した状態でリストに入れたので、今まで箱詰めで保管してた数の何倍にもなってしまって。最近は19000を超えないよう必死に管理してたのに、作業後にふと気が付いたら一気に2万超えていて愕然としました。
CatwaさんがYouTubeに上げてるチュートリアル動画にインベントリウィンドウが写っていて、8万超えてるので、2万ぐらいどうってことないんだろうとは思うけど。ここはサーバの問題ですよね?パソコンの性能関係ないですよね?
画像はSn@tchさんの7seasカスタムプライズ。色々いただいた中から、ヘアとワンピとネックレスを使いました。ヘアはベーシックカラーのミニHUD付きです♪
2017年09月28日
クレオパトラ衣装

ガチャイベントLootboxで、MOON AMOREさんのEgyptian Talesのレアアウトフィットをゲット。
最近、別のガチャで大失敗してるので><、今回は運試しに5回だけ、5回まわしたら絶対やめる、と決意して臨みました。世の中そんなに甘くないので、5回では当たらなかったけど、途中でヘアが出るたびに「ヘアはノーカウント」と謎ルール発動で結局散財。なんとかレアはゲットしたけど、猫が一度も出てないのがちょっと悲しい。

衣装がステキなので、ちょっとでも雰囲気出るように、6DOO HUCI-01に付属のメイクHUDでアイメイク足しました。ヘアはもみあげ丸出しに抵抗があったので、別のヘアを重ねづけしてます。一緒に写ってるのは、Bare Roseのラッフルでもらったメジェドアバター。with B的な感じを出そうとして企画倒れ。
2017年09月09日
トレハンとかガチャとか
いろいろゴチャ混ぜです。

髪とドレスはトレハンです。髪のリボンは外せます。ネックレスはMaxi Gossamerさん、定価499L$が今週末限定で125L$です。7本のネックレス別々に、HUDで12色から選べます。
necklace : Maxi Gossamer - Colour Mixing Necklaces (weekend special 75% off)
gown : Emberotic's Quoth The Raven Hunt Gown (hunt info)
hair : Sn@tch Jewel Hair (SP EDITION GOTH) @ Twisted Hunt

髪はCHEVEUXさん、アウトフィットはMikunchさん、SaNaRaeのガチャです。どちらも360°どこから見ても可愛い!!!!
BAKEの文字オブジェ、麺棒その他の製菓用具立て、お皿の水切りカゴはWhat Nextさん、Collabor 88で買えます。ファットパックを買ったので、他にミキサーとボウルもあるのですが、キッチン狭いので上手く配置できませんでした><
hair : CHEVEUX M114Hair (L) ULTRA RARE @ SaNaRae
outfit : Mikunch Frill Salopette A (Inner-T) RARE @ SaNaRae
kitchen decor : What next 'Patisserie' Decor @ Collabor 88

髪とドレスはトレハンです。髪のリボンは外せます。ネックレスはMaxi Gossamerさん、定価499L$が今週末限定で125L$です。7本のネックレス別々に、HUDで12色から選べます。
necklace : Maxi Gossamer - Colour Mixing Necklaces (weekend special 75% off)
gown : Emberotic's Quoth The Raven Hunt Gown (hunt info)
hair : Sn@tch Jewel Hair (SP EDITION GOTH) @ Twisted Hunt

髪はCHEVEUXさん、アウトフィットはMikunchさん、SaNaRaeのガチャです。どちらも360°どこから見ても可愛い!!!!
BAKEの文字オブジェ、麺棒その他の製菓用具立て、お皿の水切りカゴはWhat Nextさん、Collabor 88で買えます。ファットパックを買ったので、他にミキサーとボウルもあるのですが、キッチン狭いので上手く配置できませんでした><
hair : CHEVEUX M114Hair (L) ULTRA RARE @ SaNaRae
outfit : Mikunch Frill Salopette A (Inner-T) RARE @ SaNaRae
kitchen decor : What next 'Patisserie' Decor @ Collabor 88
2017年08月11日
3Dプリンタ導入
もちろんバーチャルですけどね。

家具系ガチャは紛失が怖いとか言いながら、また回してしまいました。8月1日に始まったThe Gacha Gardenの、Dilly DollsさんのLearning Stuffガチャです。元々は3Dプリンタが欲しかったんだけど、プリンタ置くのに、やっぱりレアのワークステーションも欲しくなって、ちょっと散財。夢のマルチディスプレイ環境。これがリアルだったらなあ。でも実はタワーPC本体が未入手なんですよねぇ、そのうちヤードセールか何かで補完予定。ノートとペンはfloorplanさんの過去ギフト。

*DD* #1 Learning Stuff - Workstation RARE
*DD* #4 Learning Stuff - 3D Printer - Blue
*DD* #11 Learning Stuff - Laptop - Pink
*DD* #21 Learning Stuff - Book Stack
*DD* Hotkey Wall Decor {Gift} @ The Gacha Garden gift
The Gacha Garden会場にはギフトがたくさんあります(要イベントグループ加入)。上の画像で壁にちらっと見えている赤いキーボードデコ、ラップトップの左のスイカキャンディ?、床の観葉植物とクマのラグもギフトです。お部屋はApple Fallさんのフリーギフト、New York Studio Apartment。ランドインパクト10のシンプルなスカイボックス、テクスチャ数種類入り、約13M x 15.5Mです。121, 103, 21あたり(TP地点から東の突き当たり)にあるBUILDINGSと書かれたテレポーターで「New York Apa...」に移動してください。お部屋の中に「BUY ME」と書かれた巨大なタグがあるので、そこから0L$で購入します。

NACH Plate of Melon Lollies GIFT @ The Gacha Garden gift
Potted Plant * CHEZ MOI @ The Gacha Garden gift
RazzBerry Inc. Teddy Rug (FREE GIFT - Brown) @ The Gacha Garden gift
New York Studio Apartment skybox - Apple Fall gift

最後にちょっと昔話。Dilly Dollsさんって今は雑貨や靴がメインのようですが、メッシュ普及以前にはゴスロリとかヴィクトリアンなドレスがいっぱいあったはず。何か懐かしくなったので、箱詰めしたのを引っ張り出して着てみました。左は同じ箱に入ってたSilent Sparrowさんの服。Silent Sparrowさんも最近は雑貨ばかりですね。またお洋服作ってくれないかなあ。髪はThe Gacha GardenのAyashiさんのギフト。耳はオンオフできます。
[^.^Ayashi^.^] Ahri hair-Anime set @ The Gacha Garden gift

家具系ガチャは紛失が怖いとか言いながら、また回してしまいました。8月1日に始まったThe Gacha Gardenの、Dilly DollsさんのLearning Stuffガチャです。元々は3Dプリンタが欲しかったんだけど、プリンタ置くのに、やっぱりレアのワークステーションも欲しくなって、ちょっと散財。夢のマルチディスプレイ環境。これがリアルだったらなあ。でも実はタワーPC本体が未入手なんですよねぇ、そのうちヤードセールか何かで補完予定。ノートとペンはfloorplanさんの過去ギフト。

*DD* #1 Learning Stuff - Workstation RARE
*DD* #4 Learning Stuff - 3D Printer - Blue
*DD* #11 Learning Stuff - Laptop - Pink
*DD* #21 Learning Stuff - Book Stack
*DD* Hotkey Wall Decor {Gift} @ The Gacha Garden gift
The Gacha Garden会場にはギフトがたくさんあります(要イベントグループ加入)。上の画像で壁にちらっと見えている赤いキーボードデコ、ラップトップの左のスイカキャンディ?、床の観葉植物とクマのラグもギフトです。お部屋はApple Fallさんのフリーギフト、New York Studio Apartment。ランドインパクト10のシンプルなスカイボックス、テクスチャ数種類入り、約13M x 15.5Mです。121, 103, 21あたり(TP地点から東の突き当たり)にあるBUILDINGSと書かれたテレポーターで「New York Apa...」に移動してください。お部屋の中に「BUY ME」と書かれた巨大なタグがあるので、そこから0L$で購入します。

NACH Plate of Melon Lollies GIFT @ The Gacha Garden gift
Potted Plant * CHEZ MOI @ The Gacha Garden gift
RazzBerry Inc. Teddy Rug (FREE GIFT - Brown) @ The Gacha Garden gift
New York Studio Apartment skybox - Apple Fall gift

最後にちょっと昔話。Dilly Dollsさんって今は雑貨や靴がメインのようですが、メッシュ普及以前にはゴスロリとかヴィクトリアンなドレスがいっぱいあったはず。何か懐かしくなったので、箱詰めしたのを引っ張り出して着てみました。左は同じ箱に入ってたSilent Sparrowさんの服。Silent Sparrowさんも最近は雑貨ばかりですね。またお洋服作ってくれないかなあ。髪はThe Gacha GardenのAyashiさんのギフト。耳はオンオフできます。
[^.^Ayashi^.^] Ahri hair-Anime set @ The Gacha Garden gift
2017年07月28日
Bloggerのテンプレート変更(8年ぶり)
Bloggerでやってる方のブログの、ヘッダ画像を差し替えたかっただけなのに、結局テンプレートを変更した話です。

↑トップスはSaNaRaeでゲットしたMikunchさんSummer Dress Gachaのレア。マイトレ用。雑な着こなしでごめんなさい。服はとってもかわいいです。質感や襟のディテールも素敵。
Bloggerに登録したのが2009年で、その時に選んだテンプレートのまま、ヘッダ画像だけ何度か差し替えてきました。で、今回、約4年半ぶりに画像を差し替えようとしたら、久しぶりすぎて手順が思い出せません。ズルズル古いテンプレート使ってきたけど、どうせやり方忘れちゃったのなら、新しいテンプレート使う前提で調べたほうが生産的なので、テンプレート変更を決断。これまで通りヘッダ(画像入り)、本文、右サイドバーのシンプルな形にしたかったので、「シンプル」テンプレート(本棚の壁紙)を選択しました。
カスタマイズするにあたって参考にしたのが、こちらの記事。
Bloggerへの道 「画像サイズを気にせずBloggerの背景カスタマイズしよう」
http://friendofmine-woh.blogspot.jp/2013/12/bloggerblogger.html
この記事では画面全体に背景画像を敷く場合について解説しているので、HTMLを編集する部分とかは変わってきますが、画像付きの説明がわかりやすかったです。
直接Bloggerテンプレートの情報ではありませんが、私はこの記事を読むまで、ウェブブラウザの「要素を検証」機能(私はFirefoxなので「要素を調査」ですが)を使ったことがありませんでした。開いたことはあったけど、編集できるなんて思いもよらなかった。この機能を使えば、他人に試行錯誤の過程を見られることもなく、納得行くまでいじり倒せます。BloggerでHTML編集する際も、「テーマをプレビュー」ボタンを使えば、保存せずに編集結果を確認することができますが、うっかり何かやらかすのが怖いので、HTML編集画面を開くのは最後の最後にしたいです。
参考までに私の場合
240行目あたりの
/* Header
----------------------------------------------- */
.header-outer {
background: $(header.background.color) $(header.background.gradient) repeat-x scroll 0 -400px;
_background-image: none;
}
これを
/* Header
----------------------------------------------- */
.header-outer {
height: 200px;
background: url(画像URL) 50% 50% no-repeat;
}
こう変えました。ヘッダエリアの高さはフォントサイズで決まるようで、そのままだと狭すぎるので200pxに指定。画像は960x200で作りました。画面サイズが960pxで両端10pxのパディングがあるので、表示されるのは940pxですが。まだちょこちょこ気になる箇所はあるけど、今回はこのぐらいで勘弁してやる的な。Mac+Firefox,windows+ie,Android+Chromeで見て大丈夫だから大丈夫ですよね、多分。

そんなわけでビフォーアフターがこちら。変更前の記事が古いのは、作業前にキャプチャするのを忘れて、Wayback Machine(https://archive.org/web/)から取ってきたからです^^;

↑トップスはSaNaRaeでゲットしたMikunchさんSummer Dress Gachaのレア。マイトレ用。雑な着こなしでごめんなさい。服はとってもかわいいです。質感や襟のディテールも素敵。
Bloggerに登録したのが2009年で、その時に選んだテンプレートのまま、ヘッダ画像だけ何度か差し替えてきました。で、今回、約4年半ぶりに画像を差し替えようとしたら、久しぶりすぎて手順が思い出せません。ズルズル古いテンプレート使ってきたけど、どうせやり方忘れちゃったのなら、新しいテンプレート使う前提で調べたほうが生産的なので、テンプレート変更を決断。これまで通りヘッダ(画像入り)、本文、右サイドバーのシンプルな形にしたかったので、「シンプル」テンプレート(本棚の壁紙)を選択しました。
カスタマイズするにあたって参考にしたのが、こちらの記事。
Bloggerへの道 「画像サイズを気にせずBloggerの背景カスタマイズしよう」
http://friendofmine-woh.blogspot.jp/2013/12/bloggerblogger.html
この記事では画面全体に背景画像を敷く場合について解説しているので、HTMLを編集する部分とかは変わってきますが、画像付きの説明がわかりやすかったです。
直接Bloggerテンプレートの情報ではありませんが、私はこの記事を読むまで、ウェブブラウザの「要素を検証」機能(私はFirefoxなので「要素を調査」ですが)を使ったことがありませんでした。開いたことはあったけど、編集できるなんて思いもよらなかった。この機能を使えば、他人に試行錯誤の過程を見られることもなく、納得行くまでいじり倒せます。BloggerでHTML編集する際も、「テーマをプレビュー」ボタンを使えば、保存せずに編集結果を確認することができますが、うっかり何かやらかすのが怖いので、HTML編集画面を開くのは最後の最後にしたいです。
参考までに私の場合
240行目あたりの
/* Header
----------------------------------------------- */
.header-outer {
background: $(header.background.color) $(header.background.gradient) repeat-x scroll 0 -400px;
_background-image: none;
}
これを
/* Header
----------------------------------------------- */
.header-outer {
height: 200px;
background: url(画像URL) 50% 50% no-repeat;
}
こう変えました。ヘッダエリアの高さはフォントサイズで決まるようで、そのままだと狭すぎるので200pxに指定。画像は960x200で作りました。画面サイズが960pxで両端10pxのパディングがあるので、表示されるのは940pxですが。まだちょこちょこ気になる箇所はあるけど、今回はこのぐらいで勘弁してやる的な。Mac+Firefox,windows+ie,Android+Chromeで見て大丈夫だから大丈夫ですよね、多分。

そんなわけでビフォーアフターがこちら。変更前の記事が古いのは、作業前にキャプチャするのを忘れて、Wayback Machine(https://archive.org/web/)から取ってきたからです^^;
2017年07月22日
お買いものと制作


沖縄夏祭りのAMI:HAI Midsummer Memoriesガチャでレアの浴衣ゲット♪落ち着いた柄からカワイイ柄までよりどりみどり。撮影は最初、行き先ガイドから綺麗な場所を探して行ったのですが、設定上げたらフリーズ。仕方ないので奥の手、Shareta Osumai SIMのインフォハブ。この一帯はリンデンホームエリアで、よそ様のお宅が密集していて気兼ねだったり、海岸の風景も生えてる木が微妙だったりしますが、山の上にあるインフォハブ周辺は、上手く撮影すれば結構イケルと思います。

水着はCollabor88で、パーツごとのカラチェンが魅力のMutresseさん。ビキニは二枚仕立てで、レースが重ねられる高機能。同色でも綺麗だし、色違いのレースを重ねても楽しめます。チュニックはシルエットがとても綺麗ですが、個人的には総レースじゃなくてもよかったかなあ。

頭は6DOOさんです。やっとアプライヤーできました。取り掛かったのはずいぶん前で、あと箱詰めするだけぐらいまで行ってたのですが、ヘアフェアの準備が始まってストップしてました。遊んではいたんですけどね、トレハンとか。仕事と遊びの同時進行は、いざって時は遊びの方を捨てれば良いけど、仕事と仕事の同時進行はコワイ。
2017年07月16日
1Lハントでかわいいテクスチャ

最近回ったハントでもらったかわいいテクスチャをご紹介。花柄の板と切手のパターン、もちろんフルパーミッション。それぞれ色違いなどのバリエーションもあります。今回は手っ取り早く手持ちのテーブルに貼ってみましたが、上手に使えば相当活躍してくれそうです。
花柄の板は Let's Go Glamping ハントの、Virtual Texturesさんのプライズです。1Lハントで、テーマはグランピングです。タッチでベッドやフードワゴンなどが出せる高機能テントなどもあって、アウトドア好きな方には超おすすめです。リンク先で他のプライズも見られます。ハントは29日まで。https://thecookiejarcommunity.wordpress.com/2017/07/08/lets-go-glamping-hunt/
切手パターンは Around The Grid in 80 Days 5 ハントの、Clutterさんのプライズです。1Lハントですが、同じものを25Lで購入もできるよう、ポスター近くに置いてあるので、お間違いのないように。世界一周旅行がテーマなので、家具や服などのほかに乗り物もいくつかあります。使い途ないけど、機関銃のついたトラックがお気に入り。リンク先で他のプライズも見られます。こちらは9月までやってるようです。http://funwithhunts.blogspot.jp/
2017年07月05日
ガチャアイテムをコピーバージョンに交換してもらった話

5月にMadPeaさんのMy Helsinkiガチャで、ウルトラレアの観覧車を当ててしまいました。一度、コピー不可の家具を紛失したことがあるので、家具系ガチャは普段あまり回さないんですけどね。
早速サンドボックス行って出してみたら、とってもカッコよくて高機能。でもランドインパクトが200超えてます。置けなくはないけど厳しい。いっそ売り払おうかとも思ったけれど、やっぱり手放したくなくて、そのまま放置してました。

先日、何となくまたサンドボックスでREZすると、キャビンの向きがおかしくなっていました。同梱のノートを読んで問題は解決したのですが、そのほかに気になる文章を発見。
「Only RARE and ULTRA RARE MadPea gacha items are eligible to be traded in for copy versions. 」
レアとウルトラレアのガチャアイテムは、コピー可能なものと交換できるようです。ノーマルはダメだけど。1セット置く場所も無いのにコピー可能にするのも変ですが、紛失の不安からは解放されるので、交換をお願いしてみました。
「To trade, send your no copy version with a notecard requesting a copy version to Panagroov Windstorm. 」
Panagroov Windstorm さん宛に、ノートカードを添えて現物を送るように書かれています。こういう時にどうするのがスマートで確実なのかはわかりませんが、私のやった方法を一応書いておきます。
ノートカードに
- - - - - - - - - - - - - - - - -
Trade request
Hello Pandagroov Windstorm,
I’m sending a “アイテム名”.
Please trade it in for the Copy version.
自分の名前
- - - - - - - - - - - - - - - - -
と記入して、名前を「Trade request - アイテム名 - 自分の名前」とします。フォルダにも同じ名前をつけて、ノートカードとガチャアイテムを入れ、Pandaさん宛に送りました。オンラインの時を狙ったのですが反応が無くて、不安を覚えつつも取引履歴をメモってログアウト。翌日ログインしたら、MadPeaGacha Residentというアバターから、ちゃんとコピーバージョンが送られてきていました。

というわけで無事コピーバージョンを入手、サンドボックスで撮影してきました。元々ヘタな上にモノが大きすぎるので、最初から割り切って簡単に撮影。キャビンは4人乗りで、シート1から4までそれぞれ違うポーズが入ってます。髪はヘアフェアで買ってきたExileさんのLovefool、ワンピはSn@tchさんで釣ってきたSummer Fae Dressです。
2017年06月17日
テーブルと座椅子と猫ベッド


自宅の座敷、冬の間はコタツ出してたんですが、それ以外の時期に置けるいい感じのテーブルが欲しいなーと常々思ってました。昨日、今月のGENREのお知らせが来たのでサイトを見に行ったら、Anachronさんからテーブルと座椅子のセットが出ていたので、早速買ってきました。木目もクッションもテクスチャが綺麗です。座椅子にはアニメーションがいろいろ入ってるのですが、動くと撮影が難しいので、これは別のポーズ使ってます。
後ろに写ってるピンクのサメは、Jianさんのグループギフトの猫ベッド。猫2匹入ってます。ベッドの色と、猫の毛色もそれぞれ変えられます。
2017年05月30日
ヘアフェアフォトコン募集開始

衣装はどちらもMOoH!さん。左はDesigner Circle で99L$で購入、右は同じくDesigner Circleのギフト。ブースは右奥の角から手前3つめ。
さて、ヘアフェアのフォトコン募集要項です。今回の応募条件は、ピンクやブルーなどアンリアルな色のヘアであることと、協賛ショップ(原文ページ下部のPrize Sponsorsリスト参照)のヘアであること。あとフォトコン告知日の2017年5月29日より後に撮った画像であること。性的表現がNGなのは例年通り。
原文:https://hairfair.wordpress.com/2017/05/28/hair-fair-2017-photo-contest/
重要:
応募者はインワールドにおける画像の使用権および、ウェブサイト上で「入賞作品」として掲載する権利をヘアフェア委員会に譲渡する。
ヌードやあからさまに性的な画像、女性の乳首が露出/透けているものは不可。ヘアフェアは子供のためのチャリティーイベントなので。応募された作品の適、不適の判断については委員会が全権を有する。
応募方法:画像をFlickrの「Hair Fair Photo Contest 2017」Group poolに投稿する。
テーマ:Wild Side! 「自然ではない」ヘアカラーが原則。黒とブロンドのミックス、茶と赤のミックスなどではなく、ネオンピンクやパステルブルー、レインボーカラーなどが対象。老人でなければ白やシルバーも可。「いつもの私は赤毛だけどブロンドにしてみました」などは不可。
複数のアバターが写っている場合、すべてのアバターが「自然ではない」髪色である必要はないが、メインは必ず「自然ではない」髪色のアバターであること。作品は髪にフォーカスしたものであること。コンテストは5月29日応募開始、6月16日締め切り。
ルール
1. 使用するヘアは、コンテスト協賛ショップのものに限る。原文ページ下部のPrize Sponsorsリスト参照。
画像の下のdescription欄に、アバター名(ディスプレイネーム不可)とヘアの名前、ショップ名を記入すること。
記入例:
Title – Hair Fair 2017 Photo Contest
Name – Sasy Scarborough
Hairstyle – Spell on You
Hairstore – Exile
2. このコンテストのために撮りおろしたものに限る。コンテストの告知日、2017年5月29日より古い画像は不可。
3. ブログや広告のためではなく、コンテストのために撮影されたものに限る。応募作品を自身のブログやSNSに掲載する場合は、コンテスト応募作品であることと、ヘアフェアウェブサイトやコンテストのFlickrグループのリンクを記載すること。
4. 応募者自身の作品であること。
5. 賞品を受け取る資格があるのは、画像の「応募者」に限る。画像に複数の人物が写っていても、賞品を分配することはできない。
6. 最大5作品まで応募可。6月16日の応募締め切りの前であれば、複数回に分けて応募しても良い。
7. 作品は最小で1024x1024。それ以上でも良いし、短い方の辺が1024ピクセルより大きければ、正方形でなくても良い。
8. 念のためもう一度:ヌードやあからさまに性的な画像、女性の乳首が露出/透けているものは不可。ヘアフェアは子供のためのチャリティーイベントなので。応募された画像の適、不適の判断については委員会が全権を有する。
上位10作品はヘアフェア会場およびウェブサイト上で展示される。
賞品
1等
Hair Fair 2017 VIP早期アクセス権(本人+友人5名)
協賛の全ショップから、任意のヘアのファットパック3点ずつ。ヘアフェア出展ヘアに限らず、協賛ショップのすべてのヘアが対象。
(61ショップあるようなので、61x3でファットパック183コもらえるわけです。)
VR Foundry社製 VR Studio
5,000 Store Credit at Winx & Flair
5,000 Store Credit at Flair
2等
Hair Fair 2017 VIP早期アクセス権(本人+友人4名)
協賛の全ショップから、任意のヘアのファットパック2点ずつ。ヘアフェア出展ヘアに限らず、協賛ショップのすべてのヘアが対象。
VR Foundry社製 VR Studio
3,000 Store Credit at Winx & Flair
3,000 Store Credit at Flair
3等
Hair Fair 2017 VIP早期アクセス権(本人+友人3名)
協賛の全ショップから、任意のヘアのファットパック1点ずつ。ヘアフェア出展ヘアに限らず、協賛ショップのすべてのヘアが対象。
VR Foundry社製 VR Studio
2,000 Store Credit at Winx & Flair
2,000 Store Credit at Flair
入選(7名)
Hair Fair 2017 VIP早期アクセス権(本人+友人1名)
以上です。正確なところは公式サイトをご確認ください。
2017年05月13日
CATWA Animations HUD [B] 使ってみた
![CATWA HUD [B] CATWA HUD [B]](http://img01.tec29.com/usr/r/o/s/rosymood/CTWHUDB.jpg)
CATWA Animations HUD [B]を買ってみましたが、ちょこちょこ分かりにくいところがあったので、誰かのお役に立てばいいな〜と思って書いてみました。
- - - 8< - - - 8< - - -< 概要・補足・私感 >- - - 8< - - - 8< - - -
Animations HUD [B] Add-On は、Catwaメインストアで300L$で販売されている、有料アイテムです。Bento Head用のHUDで、お好みのアニメーションファイルを入れて使えるよう、空っぽの状態で売られています。最新バージョンのCATWA Bento Headには、無料で8つの動的&静止目元アニメ、12の動的&静止口元アニメ(合計40ファイル)が同梱されているので、それだけでもまあそれなりに使えます。
もしCATWA Headフォルダにアニメーションが入っていない場合は、redeliveryターミナルから最新のパッケージを入手してください。Catyaの場合は「CATWA Upper & Lower Free Anim. Files Catya V2.16 NewRig[Packed]」というオブジェクトでした。
ここでは、アニメーション(ポーズ)のうち、動きのあるものを動的アニメ、動きのないものを静止アニメと表記します。基本的にこのHUDは、「同じ表情の動的&静止アニメをセットで持っている」ことを前提に作られています。
このHUDの大きなメリットの一つは、目元と口元の表情の組み合わせをプリセットにセーブできることですが、セーブできるのは動的アニメの組み合わせに限ります。目元か口元、どちらか片方でも静止アニメだとセーブできません。
他社製のアニメも、後述のルールに従ってリネームすれば使えますが、静止アニメだけの場合はアイコン表示はなく、リネーム後のファイル名が表示されるだけなので判りづらいです。(上の画像でLs 86と表示されている箇所です。)HUDをいくつも装着しなくて良いメリットはあると思いますが、ストレスを感じます。
ファイル名Uaが目元の動的アニメ、Laが口元の動的アニメを意味し、これらの文字で始まるアニメーションはアイコン表示されます。静止アニメのファイル名はUs, Lsとすべきですが、これをわざとUa, Laと書いてしまえばアイコン表示は可能です。ただし、プリセットにセーブすることはできません。
プリセットへのセーブの具体的な手順。目元、口元のアイコンを一つずつアクティブにすると、プリセットアイコン(番号)の下にフロッピーアイコンが表示されます。それをクリックするとポップアップが出るので、セーブしたい番号を押します。プリセットアイコンの見た目はセーブしても変化ありません。
- - - 8< - - - 8< - - -< ここから取説の翻訳 >- - - 8< - - - 8< - - -
原文 - http://www.catwa-clip.com/?p=1254
【HUDの特徴】
- 他のAO HUDと同様に、装着時のみ機能します。
- HUDにアニメーションは入っていませんが、CATWA Headには無料で8つの動的&静止目元アニメ、12の動的&静止口元アニメ(合計40ファイル)が同梱されていますのでご確認ください。もしCATWA Headフォルダにアニメーションが入っていなければ、redeliveryターミナルから最新のパッケージを入手してください。
- あなたはこのHUDにアニメーションを登録することができます。
- 24の動的目元アニメと、60の動的口元アニメを登録することができます。同じアニメの静止バージョンが同時に入っていればポーズ(一時停止)ボタンが使えます。
- 静止(またはループ)の目元&口元アニメを登録することができます。
- 登録した目元と口元のアニメを組み合わせて再生することができます。
- 24の動的目元アニメと60の動的口元アニメを組み合わせて、18のプリセットをセーブすることができます。
- 複数の動的目元&口元アニメをアクティブにすれば、それらを順番に再生します。目元24と口元60、すべてをアクティブにすることも可能です。delayボタンを使って、再生の間隔を調整できます。
-「Static Eyes Looped Eyes Animations」枠、「Static Lips Looped Lipes Animations」枠には単独の静止アニメ(対応する動的アニメが無いもの)が登録され、ポーズスタンドのように機能します。左右ボタンをクリックすると一つずつ再生します。
- 複数のプリセットをアクティブにすると、それらのプリセットを順番に再生します。
- 静止(またはループ)アニメはプリセットにセーブできません。
【HUDカスタマイズの準備・アニメーション、アイコンのファイル名のルール】
アニメーションのファイル名の編集方法と、アイコン画像について説明します。アニメーションは、ファイル名によってHUDのどこに登録されるかが決まります。
■ Animated Eyes Mood
動的目元アニメ → 右側の一番上の空白の枠に表示
- アニメーションのファイル名は以下のようになっていなくてはなりません:
Ua 0, Us 0, Ua 1, Us 1…
- 番号は0から23までです。
-「Ua」は顔の「上部」で「動的アニメーション」を意味します。「Ua」と番号の間には半角スペースを入れます。
-「Us」は顔の「上部」で「静止(またはループ)」を意味します。「Us」と番号の間には半角スペースを入れます。
(注:UaとUsで同じ番号を使用するのは、同じ表情の動的&静止アニメーションのファイルがある場合だけです。基本的にこのHUDは、「同じ表情の動的&静止アニメをセットで持っている」ことを前提に作られています。)
- 「Ua」のアニメーションがアクティブな状態でポーズ(一時停止)ボタンを押すと、対応する「Us」のアニメーションが再生されます。
-「Us **」ファイルだけをHUDに登録した場合、そのアニメーションは「Static Eyes Looped Eyes Animations」枠に登録されます。(注:つまり、アイコンのある「Animated Eyes Mood」枠には表示されません。)
■ Static Eyes Looped Eyes Animations
静止目元アニメ → 右側上から二番目、左右の矢印ボタンがある枠に表示
- アニメーションのファイル名は以下のようになっていなくてはなりません:
Us 24, Us 25, Us 26…
-「Us」は顔の「上部」で「静止(またはループ)」を意味します。「Us」と番号の間には半角スペースを入れます。「Static Eyes Looped Eyes Animations」枠に登録するためには、番号は24より大きくなくてはなりません。(注:実際には、対応するUaファイルが無いUsファイルは、番号が小さくてもこちらに入るようです。)
■ Animated Lips Mood
動的口元アニメ → 右側上から三番目、一番大きな空白の枠に表示
-「La」は顔の「下部・リップ」で「動的アニメーション」を意味します。「La」と番号の間には半角スペースを入れます。
- その他、Animated Eyes Mood に準じます。
■ Static Lips Looped Lips Animations
静止口元アニメ → 右側の一番下、左右の矢印ボタンがある枠に表示
- アニメーションのファイル名は以下のようになっていなくてはなりません:
Ls 60, Ls 61, Ls 62…
-「Ls」は顔の「下部・リップ」で「静止(またはループ)」を意味します。「Ls」と番号の間には半角スペースを入れます。「Static Lips Looped Lips Animations」枠に登録するためには、番号は60より大きくなくてはなりません。(注:実際には、対応するLaファイルが無いLsファイルは、番号が小さくてもこちらに入るようです。)
■ アニメーションとアイコンの対応など
- アイコン画像のファイル名は以下のようになっていなくてはなりません:
U 0, U 1, U 2… (注:自作等のカスタムアイコンを使うのでなければ気にする必要はありません。)
-「U」と番号の間には半角スペースを入れます。
- アニメーションとアイコンの対応については、HUDパッケージに入っているテクスチャ「CATWA BENTO Anim HUD [B] Instructions」をご覧ください。
【HUDカスタマイズの手順】
(1) パッケージには2つのHUDが入っています。名称に「F」のついたものは女性ヘッド用、「M」のついたものは男性ヘッド用です。使用したい方をインベントリから床にドラッグ&ドロップしてRezします。(注:ランドインパクト71あります。)
(2) 左クリックでHUDをリネームし、右クリックでHUDの編集を開始します。(注:HUDのオブジェクト名は、通常の編集では変更できません。左クリックすると入力エリアのあるポップアップが出るので、そこに変更したいオブジェクト名を入力します。オブジェクト名先頭の「CATWA HUD 」⦅最後に半角スペースあり⦆は固定のようです。例えば名前を CATWA HUD [B] Smiles としたい場合は、[B]以下を入力することになります。アニメーションがたくさんあって一つのHUDに入りきらない場合や、笑顔、泣き顔などカテゴリ分けしたい場合などに、コピー&リネームして使うと便利です。)
(3) アニメーションファイルとアイコン画像をインベントリからHUDのコンテンツにドラッグします。HUDにはあらかじめビルトインのアイコンがありますので、通常はアニメーションだけを追加すれば使えます。一度HUDに追加したものを削除することはできません。(注:アイコン画像を追加するのは、自作等のカスタムアイコンを使う場合だけです。)
(4) HUDを右クリックしてテイクし、装着します。
- - - 8< - - - 8< - - -< 翻訳おわり >- - - 8< - - - 8< - - -
2017年04月27日
Fantasy Faire クエストのヒント
Fantasy Faireは今度の週末までです。こんな大規模なイベントにしては意外と短いですね。前回「頑張って材料を集めます(笑)」しか書かなかったので、ヒント書いておきます。分かりにくいかな?と思うものは行末に白文字で付け足しています^^;各SIMに直接TPする際の「ランディングポイント」と、SIM境を越えて移動する場合の「SIM入り口」は違うのでご注意くださいね。
NPCの居場所
・Barnabasの居場所のヒントは「木のそばで空飛ぶランタンを眺めている」です。ランディングポイントから素直に進むと見つかると思います。選択肢はBetter pay attention…を選びました。
・Harmonyは裏通りにいるようです。西の方、と付け加えておきます。選択肢はPoor guy…を選びました。
材料のヒント
・Thitle (San Mora)
アザミ。砂漠の砂の匂いがする廃ビルのそばに生えています。壁にAway With Youと落書きが。
(車に隠れて見えにくい)
・Wild Carrot (Fallen Sands)
野生のニンジン。白くてかわいいニンジンの花を探します。水や日陰を嫌い、岩場を好みます。
・Morel Mushrooms (The Hill)
キノコ。人家のそばに生えても食べられてしまうので、残っているとしたら森の中でしょう。
(森というほどでも…ちょっと小高い場所)
・Heather Honey Cordial (Dawn’s Promise)
ヘザーのドリンク剤。ピクニックに適した場所にあります。
(他人に邪魔されずにくつろげる感じの場所)
・Bitterwort Cordial (Anansi)
ゲンチアナのドリンク剤。人目につかない場所で、水のそば。
(もうちょっと言うと海面近くの砂の上)
・Sprouted Barley (Egregore)
発芽大麦。大麦を袋ごと水にぶちこんで作るそうです。
・Blood Orange Cordial (Raven’s Perch)
オレンジのドリンク剤。Raven Queenが、Rose Queenに会う時に飲むそうです。
(会うというか、お参り?)
・Ghost Wild Rice (The Spirit Pool)
野生の米。水中の、崩れた柱のそばです。
(小部屋の中)
・Northland Oats (Chaddul Ro)
オーツ麦。水際を探しましょう。
(ガマの群生に紛れている)
・Freshwater Pearl (Mudrana)
淡水パール。カエルの王の右目の方向で、水際にあります。
(食虫植物?の陰)
・Honey Calcite (Opal Flight)
ハチミツ色の宝石、カルサイト。周囲を同じ色に変える力があります。地上にあります。
(SIM入り口近く)
・Pigeons Blood Ruby (The Rose)
ピジョンブラッド・ルビー。水路とランタンのそばを探してみましょう。
宝箱のヒント
・Anansi
滝の終わりにある。
(真下ではありません)
・Fairelands Junction
キノコの上に隠してある。あの建物を通って、階段を上がって。。。
・Chaddul Ro
一番高い塔の上
・Kakushi Pasu
実はBarnabasが見ていたのはランタンじゃなくて宝箱でした。建物のそば、看板の陰に。
・Egregore
輪になって回る乗り物、風船が嫌いじゃないといいけど。
(馬ではありません)
・The Hill
広場でパーティーをやっているので覗いてみよう。
・The Spirit Pool
テレポーターの誤作動で荷物が落ちてしまうことがあるようです。
・Fallen Sands
宝箱は巨大な金属の鳥の持ち主の魂に守られています。
・Mudrana
カエルの王様の背後、水浸しにならない場所。
・Dawns Promise
The Hillの住人はトレードに来て、荷物を置いて帰って忘れてしまうそうです。
・Opal Flight
太陽の下で3つの国のオーラが繋がる場所。
・The Rose
上の方に隠してあるはず。庭園を探せ、宝箱はバラに囲まれている。
・San Mora
壊れた飛行機や船を見てごらん!お宝を運ぶつもりだったに違いない、調べなくちゃね!
(お宝はもう飛行機or船からは降ろされています)
・Ravens Perch
Raven Queenの国よりも暖かい丘のそばの木の下。
(丘とは隣のThe Hill SIMのこと、SIM境の大木の下にあります)
※地下迷路の入り口は入り江の奥ではなく、割と高い場所の岩陰です。
※カギの破片のヒントはあるんでしょうか?分かりませんでした。
※次に何をすればいいのかわからなくなったときは、HUDの一番上に表示されている-- Main Quest --を見ると現在のミッションがわかります。
会場SLURL等はhttps://fantasyfairesl.wordpress.com/をごらんください。

いい画像がなかったのでテキトーです(笑)
NPCの居場所
・Barnabasの居場所のヒントは「木のそばで空飛ぶランタンを眺めている」です。ランディングポイントから素直に進むと見つかると思います。選択肢はBetter pay attention…を選びました。
・Harmonyは裏通りにいるようです。西の方、と付け加えておきます。選択肢はPoor guy…を選びました。
材料のヒント
・Thitle (San Mora)
アザミ。砂漠の砂の匂いがする廃ビルのそばに生えています。壁にAway With Youと落書きが。
(車に隠れて見えにくい)
・Wild Carrot (Fallen Sands)
野生のニンジン。白くてかわいいニンジンの花を探します。水や日陰を嫌い、岩場を好みます。
・Morel Mushrooms (The Hill)
キノコ。人家のそばに生えても食べられてしまうので、残っているとしたら森の中でしょう。
(森というほどでも…ちょっと小高い場所)
・Heather Honey Cordial (Dawn’s Promise)
ヘザーのドリンク剤。ピクニックに適した場所にあります。
(他人に邪魔されずにくつろげる感じの場所)
・Bitterwort Cordial (Anansi)
ゲンチアナのドリンク剤。人目につかない場所で、水のそば。
(もうちょっと言うと海面近くの砂の上)
・Sprouted Barley (Egregore)
発芽大麦。大麦を袋ごと水にぶちこんで作るそうです。
・Blood Orange Cordial (Raven’s Perch)
オレンジのドリンク剤。Raven Queenが、Rose Queenに会う時に飲むそうです。
(会うというか、お参り?)
・Ghost Wild Rice (The Spirit Pool)
野生の米。水中の、崩れた柱のそばです。
(小部屋の中)
・Northland Oats (Chaddul Ro)
オーツ麦。水際を探しましょう。
(ガマの群生に紛れている)
・Freshwater Pearl (Mudrana)
淡水パール。カエルの王の右目の方向で、水際にあります。
(食虫植物?の陰)
・Honey Calcite (Opal Flight)
ハチミツ色の宝石、カルサイト。周囲を同じ色に変える力があります。地上にあります。
(SIM入り口近く)
・Pigeons Blood Ruby (The Rose)
ピジョンブラッド・ルビー。水路とランタンのそばを探してみましょう。
宝箱のヒント
・Anansi
滝の終わりにある。
(真下ではありません)
・Fairelands Junction
キノコの上に隠してある。あの建物を通って、階段を上がって。。。
・Chaddul Ro
一番高い塔の上
・Kakushi Pasu
実はBarnabasが見ていたのはランタンじゃなくて宝箱でした。建物のそば、看板の陰に。
・Egregore
輪になって回る乗り物、風船が嫌いじゃないといいけど。
(馬ではありません)
・The Hill
広場でパーティーをやっているので覗いてみよう。
・The Spirit Pool
テレポーターの誤作動で荷物が落ちてしまうことがあるようです。
・Fallen Sands
宝箱は巨大な金属の鳥の持ち主の魂に守られています。
・Mudrana
カエルの王様の背後、水浸しにならない場所。
・Dawns Promise
The Hillの住人はトレードに来て、荷物を置いて帰って忘れてしまうそうです。
・Opal Flight
太陽の下で3つの国のオーラが繋がる場所。
・The Rose
上の方に隠してあるはず。庭園を探せ、宝箱はバラに囲まれている。
・San Mora
壊れた飛行機や船を見てごらん!お宝を運ぶつもりだったに違いない、調べなくちゃね!
(お宝はもう飛行機or船からは降ろされています)
・Ravens Perch
Raven Queenの国よりも暖かい丘のそばの木の下。
(丘とは隣のThe Hill SIMのこと、SIM境の大木の下にあります)
※地下迷路の入り口は入り江の奥ではなく、割と高い場所の岩陰です。
※カギの破片のヒントはあるんでしょうか?分かりませんでした。
※次に何をすればいいのかわからなくなったときは、HUDの一番上に表示されている-- Main Quest --を見ると現在のミッションがわかります。
会場SLURL等はhttps://fantasyfairesl.wordpress.com/をごらんください。

いい画像がなかったのでテキトーです(笑)
2017年04月25日
Fantasy Faire クエスト景品紹介と追記で遊び方
Fantasy Faire クエストの景品紹介と、追記で遊び方を。有料ゲーム(250L$~)ですのでご注意ください。会場SLURL等はhttps://fantasyfairesl.wordpress.com/をごらんください。
低スペMacでは厳しかったですが頑張りました><景品はこのほかにも、ものすごくたくさんあるのですが、ミニチュアグローブとかの置物類が多かったです。衣類は少なかったですね。大好きなsilvan moonとかbelle epoqueのギフトもあったのですが、衣類ではありませんでした;_;でも、ピクシーやカエルのアバターがかわいいので、個人的には元は取れたと思います。

[Questギフト] .AishA. Wood Pixie ピクシーアバター

[The Spirit Pool 宝箱] FF17 - The Spirit Pool - Gift 巨大な石像
[Questギフト] M&B Medieval Corset Dress - Green ドレス
[Questギフト] :[P]:- Demun Mew Jewelry 三つ目猫のジュエリーセット。
[QuestギフトとSan Mora 宝箱] DRD San Mora Water Tower 給水塔。
[Questギフト] FF Golden Unicorn ~ Resizer ユニコーン像
[Questギフト] GW Gypsy Firefly Tree 木
※チョーカーとイヤリングは箱から出した状態では画像の黒x緑ですが、HUDにこの色は無いので、この色がお好みの場合コピーを残しておきましょう^^;
※ヘアはExileさんの改装記念ギフト。
※給水塔は同じもの(多分)ですが、Questギフトの方がコピー可、宝箱の方がトランス可です。

[Kakushi Pasu 宝箱] .A. Kakushi Chigi Bridge 橋
[The Rose 宝箱] ~The Rose~ Jardin du Roi, Real Scale for FF17 Quest バラのバードバス
[Questギフト] **TNN**Mermaid costume =Energy Flow=FF2017Hunt Edition 人魚アバター
[Questギフト] *N*FROG PRINCESS AV カエルのお姫様アバター
追記あり。
続きを読む
低スペMacでは厳しかったですが頑張りました><景品はこのほかにも、ものすごくたくさんあるのですが、ミニチュアグローブとかの置物類が多かったです。衣類は少なかったですね。大好きなsilvan moonとかbelle epoqueのギフトもあったのですが、衣類ではありませんでした;_;でも、ピクシーやカエルのアバターがかわいいので、個人的には元は取れたと思います。

[Questギフト] .AishA. Wood Pixie ピクシーアバター

[The Spirit Pool 宝箱] FF17 - The Spirit Pool - Gift 巨大な石像
[Questギフト] M&B Medieval Corset Dress - Green ドレス
[Questギフト] :[P]:- Demun Mew Jewelry 三つ目猫のジュエリーセット。
[QuestギフトとSan Mora 宝箱] DRD San Mora Water Tower 給水塔。
[Questギフト] FF Golden Unicorn ~ Resizer ユニコーン像
[Questギフト] GW Gypsy Firefly Tree 木
※チョーカーとイヤリングは箱から出した状態では画像の黒x緑ですが、HUDにこの色は無いので、この色がお好みの場合コピーを残しておきましょう^^;
※ヘアはExileさんの改装記念ギフト。
※給水塔は同じもの(多分)ですが、Questギフトの方がコピー可、宝箱の方がトランス可です。

[Kakushi Pasu 宝箱] .A. Kakushi Chigi Bridge 橋
[The Rose 宝箱] ~The Rose~ Jardin du Roi, Real Scale for FF17 Quest バラのバードバス
[Questギフト] **TNN**Mermaid costume =Energy Flow=FF2017Hunt Edition 人魚アバター
[Questギフト] *N*FROG PRINCESS AV カエルのお姫様アバター
追記あり。
続きを読む
2017年03月21日
Sn@tchで釣ってきた&ラキボ
Sn@tchの7seasカスタムプライズ、春のグラブバッグ釣ってきました。釣りをしつつラキボ賞品もいただいたので、コンプできていませんがご紹介。グラブバッグは全21点、釣ってる時間が無い方は背景に写ってるパネルから350L$で一括購入できます。注:ビキニは上だけです。

L) LB prize Olivia Sequin Dress (Mesh)
LB prize Paragon Jewelry Set
C) Grab Bag 12 Birdie Babydoll Dress (Mesh)
R) Grab Bag 01 May Floral Mini Dress (Mesh)

L) LB prize Teeny Sheer Halter Tops (Layer & Omega)
LB prize Markie Tulle Skirt (Mesh)
C) LB prize Nikola Gown and Skarf (Mesh)
R) Grab Bag 10 Pasha Scarf Top & Jeans (Layer & Omega)

L) Grab Bag 14 Tracie Gingham Top (Layer & Omega)
LB prize Sugar Polka Dot Undies (Layer & Omega)
C) Grab Bag 07 Gracie Ruched Tube Top (Mesh)
Grab Bag 06 Sunshine Skater Skirt (Mesh)
R) Grab Bag 15 Tequila Tanks (Mesh)

L) Grab Bag 18 Bangtan Bikini Top (Mesh)
C) Grab Bag 16 Sukajan Jacket (Mesh)
R) Grab Bag 08 Brooklyn Halter & Shorts (Mesh)
Sn@tchさんはこちら。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Snatch%20City/122/133/29
改装して、ラキボ等は屋外になりました。

L) LB prize Olivia Sequin Dress (Mesh)
LB prize Paragon Jewelry Set
C) Grab Bag 12 Birdie Babydoll Dress (Mesh)
R) Grab Bag 01 May Floral Mini Dress (Mesh)

L) LB prize Teeny Sheer Halter Tops (Layer & Omega)
LB prize Markie Tulle Skirt (Mesh)
C) LB prize Nikola Gown and Skarf (Mesh)
R) Grab Bag 10 Pasha Scarf Top & Jeans (Layer & Omega)

L) Grab Bag 14 Tracie Gingham Top (Layer & Omega)
LB prize Sugar Polka Dot Undies (Layer & Omega)
C) Grab Bag 07 Gracie Ruched Tube Top (Mesh)
Grab Bag 06 Sunshine Skater Skirt (Mesh)
R) Grab Bag 15 Tequila Tanks (Mesh)

L) Grab Bag 18 Bangtan Bikini Top (Mesh)
C) Grab Bag 16 Sukajan Jacket (Mesh)
R) Grab Bag 08 Brooklyn Halter & Shorts (Mesh)
Sn@tchさんはこちら。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Snatch%20City/122/133/29
改装して、ラキボ等は屋外になりました。